図解・体の仕組み


血液と循環器系
  
心臓の構造と心臓内の血流の図
  
 
  

心臓の構造と心臓内の血流について
 心臓は左右の肺にはさまれ、心膜に包まれて横隔膜の上にあります。円錐形の形をしており、大きさはその人の握りこぶし大、重量は250〜300gです。心臓の上部で大血管が出入りする広い部分を心底、左下端前方の尖った部分を心尖(しんせん)といい、そこが左胸壁に当たり、ドキドキと拍動を感じます。
 心臓の壁は心内膜、心筋層、心外膜の3層からなり、心臓の内部は右心房、右心室、左心房、左心室の4つの部屋に分けられています。全身へ血液を送る左心室の心筋層が一番厚くなっています。
 心房から心室に移るところ、心室から動脈へ出るところには、血液の逆流を防ぐ弁膜があり、左心房と左心室の間の弁を僧帽弁(そうぼうべん)といいます。
 血液の循環には肺を通る肺循環と、肺以外の体中をめぐる体循環とがあります。
肺循環…右心室→肺動脈→肺→肺静脈→左心房へと循環します。
体循環…左心室→大動脈→全身の器官・組織→上、下2本の大静脈→右心房へと循環します。


図解・体の仕組み目次に戻る



inserted by FC2 system