図解・体の仕組み


骨格系と筋肉
 
 体の骨組と骨のはたらきの図
  
 
  
体の骨組と骨のはたらきについて
 私たちの体は約200個の骨が互いに結合して、頭蓋骨、脊柱(せきちゅう)、胸郭(きょうかく)、骨盤(こつばん)、上肢骨(じょうしこつ)、下肢骨(かしこつ)の骨格を形成しています。胸郭と骨盤は、脊柱と下肢の骨の一部が骨格の構成に加わっています。
 骨のはたらきには、@頭や内臓を支え、身体の支柱となる支持作用。Aいくつかの骨が集まり骨格を形成し、脳や内臓などの重要な器官をおさめ保護する保護作用。B付着している筋の収縮により、関節を支点として運動が行われる運動作用。C造血機能のある赤色骨髄において、赤血球、白血球、血小板が絶えず新生される造血作用。Dカルシウム、リン、ナトリウム、カリウムなどの電解質が骨中に蓄えられ、必要に応じて骨から引き出されて、血流によって送り出される電解質の貯蔵作用などがあげられます。


図解・体の仕組み目次に戻る



inserted by FC2 system